COURAGE+ 30周年企画第二弾 しっぽのある家族と暮らす -RONRONNER-

ネコが満足しているとき、心地よく感じているときにゴロゴロと喉を鳴らす、喉鳴らし。
ネコとおしゃべりすることはできないけれど、このゴロゴロを聞いていると、こちらもリラックスした気分になリます。
そんな、お互いの心地よさが続いていく暮らし。ネコにとっても「我が家が一番」となるように。
本格的なネコ家具を追求し、人用と同じ品質の家具を、ネコがいる暮らしにお届けします。(小型のわんちゃんにもご使用いただけます)

RONRONNER(ロンロンネ)とは

ネコの喉鳴らしを意味するフランス語。
動物の中でも特にネコ好きが多いというフランス、その精神をお手本に、ネコがいる暮らしを心から楽しんでいただけるようなプロダクト。

 

立野木材工芸さんの「ネコ家具」誕生のきっかけ

街の木工をPRするための企画に参加したのは、約4年前のこと。
「立野木材工芸の人用のベッドを、ネコ用にスケールダウンして作って欲しい」というものでした。
テーマは、「職人が作る良質の家具。その技術とセンスを証明する」こと。最初は戸惑いましたがすぐに、「どうやったらできるだろう?」と、職人の手は動き出しました。
そう、ネコも家族。人と同じように、満足して欲しい、暮らしを支えたい、安心して使って欲しい、自然とそう思えたからこそ、夢中で、ネコが満足する家具を研究開発しました。

そうやって完成した立野木材工芸のネコ家具第一弾「Raffine Cat bed」は、国内外からお問い合わせをいただき、たくさんのネコさんたちにご愛用いただいております。
そして、このベッドを通して、ご家族様からのお喜びの声に、改めて、「ネコの幸せは家族の幸せ」つまり、「ネコは家族」ということを再確認いたしました。

この「ネコ家具」企画をきっかけに、一緒に頭を寄せて、ネコの使い心地や暮らしに思いを馳せながら、小さな小さなパーツに向き合う職人たち。
どのスタッフも目を輝かせながら取り組んでいる姿を見て、これからもこの取り組みを継続していくことを決意。
家具作りの楽しさを大切にしながら、相手を想って手を動かす姿が、しっかり目に焼きついています。

ネコとの暮らしを考え、人とネコが気持ちよく過ごすためのインテリアを提案するブランド「RONRONNER(ロンロンネ)」。
人用の家具を作るのと同じように、ネコの使い勝手を研究し、手間を惜しまず丁寧に仕上げた家具をリリースしていきます。
ネコとネコをこよなく愛すすべての愛猫家に、安心と安全、心地よいRONRONNERをお約束します。

期間中展示関係品を特別価格にてご案内

期間:4/29~5/25
場所:クラージュレクト店

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

Instagram

Instagram 始めております!
Courageplus

https://www.instagram.com/courageplus1995

販売場所

舟入本店

10:00~18:00
定休日:月 , 火 , 水曜日
※祝日は営業いたします
※完全ご予約制となります

○当日のご来店をご希望の方は 電話にてご予約ください
Phone:082-234-5333
(お客様のご来店状況によりお時間を調整していただく可能性がございます)
○翌日以降のご来店をご希望の方は下記よりご予約ください

インテリアご来店予約へ

建築(リフォーム・新築)のご相談予約へ

COURAGE IN LECT

平日:11:00~18:00
土日祝日:11:00~19:00
Phone:082-208-1124

関連記事

PAGE TOP